大妻女子大学家政学部より専任教員公募

2025年10月16日

大妻女子大学家政学部より専任教員公募

さて、下記のとおり大妻女子大学家政学部より教員公募の周知依頼がございましたので、会員の皆様にご案内いたします。

研究分野と主な担当科目「WEBマーケティング」「ブランドマネジメント」「グローバルマネジメント」等のファッションビジネス領域
主な担当科目「WEBマーケティング」「Eコマース論」「ブランドマネジメント」「グローバルコミュニケーション」「グローバルマネジメント」「ファッションリテイリング」「ファッション販売論」「流通マネジメント論」「アパレル設計・生産Ⅰ」「コンプライアンス論」「ファイナンス論」「インターンシップ実習」「アパレル概論」「ゼミナール」「卒業研究」等の中からご担当いただく科目を決定いたします。
職名教授、准教授または専任講師
採用人数1名
勤務地東京都千代田区三番町12番地
勤務形態常勤(任期なし)
応募資格(1)修士以上の学位を有するか、またはそれと同等の研究歴・業績を有すること。
(2)専門分野に関する研究業績、教育業績(常勤・非常勤を問わず)を有すること。そして繊維・アパレル産業、ファッションビジネスに関係する実務への十分な理解を持って研究を行っていること、あるいは十分な実務経験を有すること。
(3)本学の教育理念、本学科の特色を理解し、教育に対して熱意があること。
(4)本学の各種委員会や学部・学科の管理・運営に関する各種業務、及び事務的な業務に積極的かつチャレンジ精神を持って取り組み、協調性があること。
募集期間2025年10月6日~11月14日(必着)
着任時期2026年4月1日
提出書類(1)履歴書(写真貼付)(本学家政学部所定様式)
(2)教育研究業績書(本学家政学部所定様式)
(3)主要論文の別刷りまたはそのコピー5編以内、また著書、論文以外に評価できる発表資料。
(4)担当科目に関連した研究、教育、実務経験の概要(A4サイズで800字~1,000字程度)。教育経験者は、これまで担当してきた授業科目名とその概略も付けること(シラバスのコピー可)。
(5)就任後の教育、研究に関する抱負(A4サイズ800字~1,000字程度)。
提出先〒102-8357東京都千代田区三番町12番地
大妻女子大学家政学部被服学科学科長吉井健宛

詳細:詳細につきましては、以下をご参照ください。
本学教員採用情報:https://www.otsuma.jp/recruit
履歴書・教育研究業績書については家政学部指定様式をご使用ください。

このページの先頭へ戻る