コンファレンス
次回のコンファレンス
第67回 消費者行動研究コンファレンス
第67回消費者行動研究コンファレンスは、おかげさまで盛況のうちに終了することができました。ありがとうございました。
次回、第68回(2024年春)は神奈川大学(みなとみらいにキャンパス)で行われます。日程につきましては現在調整中ですので、決定次第、ご案内いたします。
【自由論題 研究報告】 募集のお知らせ--
[応募締切:2023年8月29日(火)]ご応募を締め切りました
発表者のうち1名が学術会員であれば共同発表でも構いません。発表を希望される方は、応募要領を確認の上、期日までにお申し込みください。発表順などは事務局で調整させて頂きます。
なお、論題が本学会にそぐわない場合、もしくは応募者が多い場合(当該コンファレンスの申請状況および過去の発表履歴を参考に)は、発表をお断りすることがありますのでご了承下さい。(詳細は、応募者に追ってご案内いたします)
【自由論題研究報告応募にあたって】 | 自由論題研究報告には「ショートセッション」と「ロングセッション」があります。 ショートセッションは15分、ロングセッションは30分です(いずれもQ&A含む)。 ご応募の際はいずれかを選択するようお願いいたします。 |
---|---|
【募集対象】 | 【募集対象】
【応募の注意事項】
【報告要旨について】
<<報告要旨提出期限10月5日(木)>> |
【実施形態】 | 春のコンファレンス同様、今回も現地リアル開催(対面型)いたします。 【開催校】京都産業大学(京都市北区上賀茂) |
【応募要領】 | ご応募を締め切りました。 |
【応募締切】 | 2023年8月29日(火) |
【備 考】 | 当日配布の「報告要旨集」に自由論題報告要旨を掲載します。詳細は発表者に改めてご案内いたします。 【ご注意】
|
第23回(2023年度)JACS-樫尾俊雄 論文プロポーザル賞(ご応募を締め切りました)
日本消費者行動研究学会では、若手研究者の研究支援ならびに学会の研究促進を目的としたJACS-樫尾俊雄 論文プロポーザル賞を設けています。本賞は、既に完了した研究ではなく、これから行われる研究に関するプロポーザルを評価対象とします。本賞には、過去に受賞(最優秀賞・優秀賞とも)履歴がなく、大学院修士在学中または修了後5年以内のJACS学術会員であれば、どなたでもご応募頂けます。
本賞は若手研究者の研究支援ならびに学会の研究促進を目的としますので、指導教官や研究室の他のメンバーなどの応募対象者以外の方は、研究協力者となります。また受賞者は受賞研究が完了次第、JACS学会誌『消費者行動研究』への投稿をお願い致します。
受賞賞金の総額は50万円(最優秀賞1点30万円、優秀賞2点10万円)です。
応募された研究は、まず審査委員会で審議されます。(2023年5月)
そして選出された研究について、2023年秋のコンファレンスでプロポーザルの発表が行われ、役員会にて最優秀賞1点、優秀賞2点が選ばれます。
第23回JACS-樫尾俊雄 論文プロポーザル賞へ応募を希望される方は、下記の要領に従い、e-mailにてお申込み下さい。たくさんの会員の皆様からの応募をお待ちしております。
【対 象】 | 大学院修士在学中もしくは修了後5年以内の学術会員または学生学術会員 (注)過去に受賞(最優秀賞・優秀賞とも)された方は応募できません。 (注)本賞は若手研究者の研究支援ならびに学会の研究促進を目的としますので、指導教官や研究室の他のメンバーなどの応募対象者以外の方は研究協力者となります。 (注)受賞者は受賞研究が完了次第、JACS学会誌『消費者行動研究』への投稿にご協力ください。 |
---|---|
【応募要領】 | 下記を明記の上、e-mailにてご応募ください。 ●e-mailのタイトル:「JACS論文プロポーザル賞応募希望」
|
【応募締切】 | |
【宛先】 | 日本消費者行動研究学会 事務局 ※応募を確認後、事務局より折り返し確認のe-mailをお送りします。応募後、数日経過しても連絡がない場合は、事務局までお電話にてご確認ください。 |
過去のコンファレンス
PDFにてプログラムをご覧いただけます。
過去のコンファレンス一覧
大会名 | 開催日 | 場所 |
---|---|---|
第66回消費者行動研究コンファレンス | 2023年5月13日(土)・14日(日) | 日本大学 |
第65回消費者行動研究コンファレンス(ハイブリッド) | 2022年10月29日(土)・30日(日) | 西南学院大学 |
第64回消費者行動研究コンファレンス(オンライン) | 2022年5月14日(土)・15日(日) | 専修大学 |
第63回消費者行動研究コンファレンス(オンライン) | 2021年10月9日(土)・10日(日) | 流通科学大学 |
第62回消費者行動研究コンファレンス(オンライン) オンライン懇親会報告 | 2021年 5月 22日(土)・23日(日) | 専修大学 |
第61回消費者行動研究コンファレンス(オンライン) オンライン懇親会報告 | 2020年10月24日(土)~25日(日) | 大阪市立大学 |
第60回消費者行動研究コンファレンス(中止) | 2020年5月16日(土)~17日(日) | 大阪市立大学 |
第59回消費者行動研究コンファレンス | 2019年10月26日(土)~27日(日) | 神戸学院大学 |
第58回消費者行動研究コンファレンス | 2019年5月11日(土)~12日(日) | 上智大学 |
第57回消費者行動研究コンファレンス | 2018年10月27日(土)~28日(日) | 同志社大学 |
第56回消費者行動研究コンファレンス | 2018年5月19日(土)~20日(日) | 亜細亜大学 |
第55回消費者行動研究コンファレンス | 2017年10月21日(土)~22日(日) | 立命館大学 |
第54回消費者行動研究コンファレンス SCP-JACS Collaborative Conference -SCP/JACS共催- | 2017年5月20日(土)~21日(日) | 慶應義塾大学 |
第53回消費者行動研究コンファレンス | 2016年11月12日(土)~13日(日) | 専修大学 |
第52回消費者行動研究コンファレンス | 2016年6月18日(土)~19日(日) | 関西学院大学 |
第51回消費者行動研究コンファレンス | 2015年11月7日(土)~8日(日) | 小樽商科大学 |
第50回消費者行動研究コンファレンス | 2015年6月6日(土)~7日(日) | 神戸大学 |
第49回消費者行動研究コンファレンス | 2014年11月8日(土)~9日(日) | 明治学院大学 |
第48回消費者行動研究コンファレンス | 2014年6月14日(土)~15日(日) | 和歌山大学 |
第47回消費者行動研究コンファレンス | 2013年10月26日~27日 | 法政大学 |
第46回消費者行動研究コンファレンス | 2013年6月1日~2日 | 名古屋市立大学 |
第45回消費者行動研究コンファレンス | 2012年10月27日~28日 | 慶應義塾大学 |
第44回消費者行動研究コンファレンス | 2012年6月2日~3日 | 関西学院大学 |
第43回消費者行動研究コンファレンス | 2011年11月5日~6日 | 関西大学 |
第42回消費者行動研究コンファレンス | 2011年6月25日~26日 | 早稲田大学 |
第41回消費者行動研究コンファレンス | 2010年11月6日~7日 | 関西学院大学 |
第40回消費者行動研究コンファレンス | 2010年5月8日~9日 | 駒澤大学 |
第39回消費者行動研究コンファレンス | 2009年10月31日~11月1日 | 広島経済大学 |
第38回消費者行動研究コンファレンス | 2009年6月27日~28日 | 慶應義塾大学 KBS・日吉 |
第37回消費者行動研究コンファレンス | 2008年11月22日~23日 | 東海大学短期大学部 |
第36回消費者行動研究コンファレンス | 2008年6月28日~29日 | (株)アサツー ディ・ケイ |
第35回消費者行動研究コンファレンス | 2007年12月15日~16日 | 九州産業大学 |
第34回消費者行動研究コンファレンス | 2007年6月2日~3日 | 関西学院大学 |
第33回消費者行動研究コンファレンス | 2006年11月18日~19日 | 慶應義塾大学 |
第32回消費者行動研究コンファレンス | 2006年6月17日~18日 | 函館大学 |
第31回消費者行動研究コンファレンス | 2005年11月26日~27日 | 中京大学 |
第30回消費者行動研究コンファレンス | 2005年6月4日~5日 | (株)アルソア本社 |
第29回消費者行動研究コンファレンス | 2004年11月20日~21日 | 早稲田大学 |
第28回消費者行動研究コンファレンス | 2004年6月5日~6日 | 神戸大学 |
第27回消費者行動研究コンファレンス | 2003年11月8日~9日 | 学習院大学 |
第26回消費者行動研究コンファレンス | 2003年6月6日~7日 | 大阪樟蔭女子大学 |
第25回消費者行動研究コンファレンス | 2002年10月26日~27日 | 明治学院大学 |
第24回消費者行動研究コンファレンス | 2002年6月7日~8日 | 和歌山大学 |
第23回消費者行動研究コンファレンス | 2001年10月27日~28日 | 早稲田大学 |
第22回消費者行動研究コンファレンス | 2001年6月2日~3日 | 関西学院大学 |
第21回消費者行動研究コンファレンス | 2000年11月11日~12日 | 専修大学 |
第20回消費者行動研究コンファレンス | 2000年6月29日~30日 | 琉球大学 |
特集論文募集
『消費者行動研究』特集論文号 募集要項
特集論文号の目的
『消費者行動研究』は、日本消費者行動研究学会の機関誌として、消費者行動研究の分野において有用かつ高水準の理論的・方法論的・実践的な論文などを公表することを通じ、消費者行動研究の科学的発展に貢献することを目的としています。
このような意欲的な目標を掲げ、学会は『消費者行動研究』の刊行を続けてきましたが、学会創立30周年に先立ち、2018年度より新倉貴士会長のイニシャティブのもと、学会誌諮問委員会が発足し、学会誌の再活性化を目指し新スキーム案が提出されました。この案を踏まえて、消費者行動研究コンファレンスのプログラム編成と学会誌『消費者行動研究』の体制について新しい方針が策定されました。
この方針では、①春のコンファレンスに「特集論文セッション」を設けること、②学会誌『消費者行動研究』で特集論文号を通常の投稿号と並行して刊行すること、③これらの実施のために「特集論文運営委員会・編集委員会」を設置すること、が大きな柱となっています。また、特集論文セッションのテーマは、学会全体を考慮して、特定の分野に偏らず公平に設定・編成するよう、役員会と総会で審議事項とすることとされています。
上記のような学会活動活性化という目的に基づいて、以下のとおり特集論文を募集いたします。特集論文への投稿を目指す研究者・大学院生の方々からの多くの応募を期待しております。
なお、本募集内容は、2020年10月に行われた会員総会での承認を経ています。