ワークショップ
JACSワークショップ
JACS(日本消費者行動研究学会)では、年2回の定期的なコンファレンス以外に、会員相互の研究活動やコミュニケーションを円滑にするためのワークショップ(研究会)を設けております。
JACSの各役員が開催する各ワークショップの開催が決定次第、順次、Websiteに掲載していきます。会員の皆様の積極的なご参加をお待ち致します。
なお、ワークショップの開催は、役員の先生方の献身的なご協力により成り立つものです。
開催の会場や時間、当日の参加者数により、会員の皆様にはご不便が生じることが多々あるかと思われます。どうかご理解の程よろしくお願い致します。
ワークショップ参加方法
参加をご希望の場合は、【1)氏名 2)所属 3)E-mailアドレス】を明記して、主催される役員の先生宛にE-mailでお申込みください。
申込先のE-mailアドレスは、各ワークショップのリンクをクリックして、ご確認ください。
なお、申し込み多数により、お断りさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
ワークショップ申請用紙ダウンロード[役員専用]
主催を希望される役員の先生は、こちらの専用用紙をダウンロードして申請手続きをお願いします。(Excel形式)
※開催報告フォーム共通
開催予定
開催年 | 開催日 | ワークショップ名 | 場所 |
---|---|---|---|
2025 | 2025年5月23日(金) | 心理学とマーケティングの接点を探るIII | 中京大学名古屋キャンパス0号館(センタービル)ヤマテホール |
過去開催
開催年 | 開催日 | ワークショップ名 | 場所 |
---|---|---|---|
2025 | 2025年2月9日(日) | 心理学とマーケティングの接点を探るⅡ | 東京大学本郷キャンパス 小島ホール コンファレンスルーム |
2023 | 2023年12月16日(土) | 心理学とマーケティングの接点を探る | 中央大学駿河台キャンパス 1003教室 |
2021 | 2021年5月22日(土) | ニューノーマルの最先端を語ろう | WEB上(ホスト校:専修大学) |
2020 | 2020年10月24日(土) | 岡田謙介先生と語ろう | WEB上(ホスト校:大阪市立大学) |
2019 | 2019年3月8日(金) | ブランド価値共創に関するワークショップ:「ゆめぴりか」の事例を通じて | 小樽商科大学 札幌サテライト |
2019年1月29日(火) | Anindya Ghose先生によるモバイルマーケティングワークショップ | 早稲田大学早稲田キャンパス11号館914教室 | |
2017 | 2017年7月24日(月) | 成功する在外研究のために―国際的共同研究の進め方や海外生活について | 駒澤大学 駒沢キャンパス 第2研究館 3階 経営学部会議室 |
2013 | 2013年3月22日(金) | CBM(Consumer Based Marketing)研究会 | 法政大学 イノベーション・マネジメント研究センター |
2013年7月13日(土) | Consumer Culture Theory ワークショップ | 一橋大学商学研究科リエゾン・ラボ |